常設の展示がどこまでか解らなかったがとても楽しめました。
企画展などがありますので事前にウェブサイトをチェックして
行けばより楽しめると思います。
行けばより楽しめると思います。
![]() |
シルン美術館 (Schirn Kunsthalle) |
シルン美術館はとっても良いところにあります。なんとレーマー広場にあります。
この画像上部聖バルトロメウス大聖堂が顔を出しています。この奥に向かってあるくと
近づいてきましたよ~ちなみにココは通路になってますので真っ直ぐ抜
聖バルトロメウス大聖堂の横にでます。

ここまで来るとシルン美術館の素敵なエントランスがハッキリします!

入口ですね~なんかその前に上を見てみてください!

なんだかガラスの感じが~レストランもあります。

シルン(Schirn)とはオープンスペースとか言う意味です。
19世紀にはSchirnというお肉屋さんの屋台もあったみたいです。
1986年100件以上の屋台などショッピングやアート展示が行われたのが
始まりでその後、現代美術の展示会になりシルン美術館は出来ました。
アクセス方法
レーマー広場と聖バルトロメウス大聖堂を直線で結ぶ
聖バルトロメウス大聖堂の横にでます。

ここまで来るとシルン美術館の素敵なエントランスがハッキリします!

入口ですね~なんかその前に上を見てみてください!
円形の素敵なガラス天井~!

なんだかガラスの感じが~レストランもあります。
レストラン入口です。美術館の逆にあります。

シルン(Schirn)とはオープンスペースとか言う意味です。
19世紀にはSchirnというお肉屋さんの屋台もあったみたいです。
1986年100件以上の屋台などショッピングやアート展示が行われたのが
始まりでその後、現代美術の展示会になりシルン美術館は出来ました。
アクセス方法
レーマー広場と聖バルトロメウス大聖堂を直線で結ぶ
通路みたいなところにあります。
フランクフルト中央駅からはUバーンでドーム・レーマーの駅で
下車して地上に上がればここレーマー広場です。
所要時間10分かからないくらいで着きます。
画廊、ギャラリー
schirn.de
+49 69 2998820
定休日 月曜日
火曜日~日曜日10:00~19:00 水、木は22:00まで
[map]
0 件のコメント:
コメントを投稿